Dear マロン

フェスに行きました!

 

7月3日(日)神石の光信寺で開催されたGreenGreen’16 musicFestivalに日食なつこさんが出演されるというのを前夜に知り、結構大切な予定をキャンセルして行ってきました!

こんな近くに来てもらえるなんて、何をおいても行くしかない!!!

 

朝からあやしい雲行きでしたが、これからなつこさんというときにポツポツ雨が。

なつこさんが野外で演奏すると雨が降る、と何かで読んだことがあるので、来たかな?と思いましたが、演奏が始まったらカンカン照りに!

最後まで夏空の下、心地よくガンガン頭を殴られ、懐かしさに涙して、「聞きなれたメロディー」に体操させられて…

今回もなつこワールドを満喫させてもらいました。

 

生活がきつきつで買えないでいた『逆光で見えない』をここで買ってサインをもらい、一緒に写真まで撮ってもらいました(≧▽≦)

キーボードの弾き語りをする娘のことは覚えてくださっているので、「美緩の母です」というと私のことも一応認識してもらえ、娘の近況を聞いてくださいます。

今回は娘の話だけでなく、思い切って自分のCD『夢を追うのが夢だった』を渡して、「聴きます、聴きます!」って言ってもらえたことがすごくうれしかった。

「My Sunshine」に、歌を歌っていることだけは知ってもらうことができました。

殴られっぱなしではなく、いつか少しくらい殴り返せるようになりたいと、『黒い天球儀』を聴き、自分を奮い立たせます。

 

二階堂和美さんの歌を聴くのも楽しみにしていましたが、途中で土砂降りになったせいか、時間が短くて残念でした。

その後は降ったりやんだり、最後はとんでもない土砂降りの中、みんな裸足で踊りまくり、とても盛り上がって終わりました。

 

 

「気がつくと家族で歌っています」と?! 

うれし恥ずかしい^^;

 

最近CD『夢を追うのが夢だった』を買ってくださった方から、

「トイレの花子さんが頭の中をぐるぐる回ってるんです~!

私だけじゃなくて、気がついたら主人も子どもも歌ってるんですよ!」

といわれました。

 

以前、別の方からも、

「『KURAGE』を家族で口ずさんでます。」

というお話を聞いたことがあります。

 

とてもうれしく照れくさい感じです^^;

こうやって少しずつでも広まってくれるとうれしいです。

 

 

来月7月15日、CD発売から1年がたちます。

その日、ちょうど地元のフォーク喫茶が開催されるので、

歌わせてもらおうと思います。

 

ギターを弾いてくれる人も見つかり、

これまでのカラオケでのライブとは違った歌を聴いてもらえるようになりそうです。

Top